環境創機

夏涼しく冬温かい次世代ソーラーシステム《そよ風》

  • 最新情報
  • 《そよ風》とは?
  • 《そよ風》の家を建てる
  • そよ風ネットワーク
  • 施工ギャラリー
  • 製品情報・購入
  • ブログ
  • お施主様向け
  • 会社案内
《そよ風》の施工

集熱屋根の施工(《そよルーフ》編)

2016-04-28 0
集熱屋根の工事(《そよルーフ》編) 太陽光発電一体型《そよルーフ》の施工です。 最初に、治具 ...[続きを読む]

集熱屋根の施工(縦ハゼ葺き編)

2016-04-28 0
採熱板のみを採用する場合に、縦ハゼ葺きで施工する方法があります。 最初に、端部側面を一列すべてコー ...[続きを読む]

集熱屋根の施工(波板ポリカ編)

2016-04-28 0
ガラス集熱や採熱板の採用に懸念がある場合に、第3の方法として、波板ポリカーボネイトを使った集熱方法があります。 ...[続きを読む]

集熱屋根の施工(横葺き編)

2016-04-28 0
横葺き屋根の場合は、空気漏れを起こしやすいために、瓦棒葺き・縦ハゼ葺きに比べてもより一層の注意が必要です。 空 ...[続きを読む]

ガラス集熱面の施工

2016-04-28 0
ガラス集熱面の施工 寒冷地域などでは、採熱板の代わりに強化ガラス(t=4mm)を屋根にのせて集熱面を作ります。 ...[続きを読む]

集熱屋根の施工(新ガラス押え金物編)

2016-04-28 0
新しいガラス押え金物は、取付ビスに雨がかからない構造になっているので芯木の腐朽を防ぐ効果があります。 ...[続きを読む]

採熱板~ダクト工事

2016-04-28 0
採熱板の施工 ガラス無し集熱面に用いる採熱板の取り付けは側面2箇所を釘止めするだけの簡単な施工です。 ...[続きを読む]

《そよ風2》の施工

2016-04-28 0
《そよ風2》の施工 《そよ風2》は、《そよ風》とほとんど工法は変わりませんが、より施工が簡単になっています。 基礎などは《そよ風 ...[続きを読む]

環境創機株式会社  〒186-0002 東京都国立市東3-26-12国立IGN  Tel: 042-577-5085  Fax: 042-575-5243  info@kankyosouki.co.jp
Copyright © Kankyosouki.co,Ltd All Rights Reserved.