
屋久島の住宅 | 設計 林喜美子 |
小木津の家 | 設計 伊礼智設計室 施工 自然とすまい研究所 |
前原の家 | 設計 アミ環境デザイン 施工 大石建設 |
那須の家 | 設計 松原正明建築設計室 施工 鈴常工務店 |
太陽と棲む建築士の自邸 | 設計・施工 建築工房零 |
藤野の里山長屋 | 設計 ビオフォルム環境デザイン室 施工 高橋工務店・創和建設・浅川木工 |
松井邸・牧田邸 | 設計・施工 岡庭建設 |
姶良の家 | 設計・施工 シンケン |
MUSE HOUSE | 設計 アトリエフルカワ 施工 河合建築 |
綴喜の家 | 設計・施工 ツキデ工務店 |
「《そよ風》が好き。」出版記念セミナー 2016のご案内
開催日時 | 仙台 8月4日(木)・5日(金) 5日は、ゼロ村牧場パカラッチョのオプショナルツアーとなります。 (8月6日(土)~9日(月)は、仙台七夕まつりが開催されます。) 京都 8月26日(金) |
プログラム | 午前 見学会 仙台 「太陽と棲む建築士の自邸」見学会 仙台市泉区 京都 「綴喜(つづき)の家」 京都府綴喜郡 午後 講演会 仙台 (株)建築工房零 代表取締役 小野幸助氏(会場 建築工房零本社) 京都 (株)ツキデ工務店 専務取締役 築出亮氏 (会場 文化パルク城陽) 午後は、講演会のほか、環境創機の新製品についての説明も行ないます。 詳細については、お申し込みされた方に、案内書をお送りしてお知らせします。 なお、講演会場では、午後の講演会の開始までの間、《そよ風》の実物作動モデルを展示し、スタッフが《そよ風》の仕組みや取り組み方法についての説明をさせていただきます。《そよ風》を初めてご覧になる方は、なるべく午前中の早い時間に見学を済ましていただき、講演会場にて、実物作動モデルをご覧になられることをお勧めします。 |
参加費用 | 4,000円(「《そよ風》が好き。」の書籍代を含みます) |
お問合せ先 | 環境創機株式会社 担当 岩井・友 Tel :042-577-5085 mail: info@kankyosouki.co.jp |
当日連絡先 | 友良平 090-5443-6041 |
お申し込み方法
