OMソーラーメンテナンス 安全な屋根の葺き替え 2022-06-26 0 OMソーラーハンドリングのメンテンナスを依頼されたお施主様から、屋根の雨漏りについてのご相談をいただきました。 20年以上年数が経過している物件の場合、部分的な補修よりも嵌合 ...[続きを読む]
ご存知ですか?そよ風の時刻設定の方法 2022-04-28 0 「制御盤の画面に『A00』というエラー表示が出ているんですが、故障でしょうか。」 と、そよ風制御盤CU-7シリーズをご利用の物件で、相談をいただくことがあります。 (00には二 ...[続きを読む]
OMソーラーハンドリングのダンパー板の破損について 2022-03-23 0 OMソーラーの心臓部であるハンドリングですが、故障が発生する部位の一つにダンパーボックスが挙げられます。 ダンパーボックスとは、赤く囲われた部品のことで、ファンが内臓されてい ...[続きを読む]
ウクライナを応援したい! 2022-03-20 0 皆さんは2018年の朝の「連続テレビ小説」『半分青い』に出てくる家電製品の名前が《そよ風》であることにあやかって、当時作ったTC-10制御盤のカバーを覚えていますでしょうか? 当 ...[続きを読む]
OMソーラーの修理・交換 お施主様からの喜びの声 2022-02-08 0 OMソーラーのユーザー様から、弊社の修理・メンテナンスのご依頼、交換品の支給依頼をいただいた件で、修理・交換完了後の喜びの声を集めました。 是非、皆様もご参考にしていただければ幸 ...[続きを読む]
OMソーラーファンボックスの交換(入口狭い場所) 2021-10-25 0 環境創機では、古いOMソーラーの機械(ハンドリング・制御盤)の修理対応を行っております。 修理・交換対応については、こちらをご覧ください。 OMソーラー 制御盤並びにハンドリン ...[続きを読む]
OMソーラーMS型ハンドリングファンユニットの交換 2020-11-05 2 MS型ハンドリングのファンの不調について、相談がありました。 MS型ハンドリングは弊社の製品では無いために、詳細が把握できず、これまで対応できないでいましたが、検討した結果、 ...[続きを読む]
OMソーラーT型ハンドリングのお湯取りと逆転排気の同時利用 2020-10-07 3 OMソーラーの排気運転を逆転排気(そよ風2化)にする改造は、これまで何度か取り組んできました。 夏排気の経路を変えて、リターンから空気を吸い込み、棟ダクトに逆転で流すことによ ...[続きを読む]
OMソーラーの修理メンテナンス(M型ハンドリング) 2020-09-18 1 環境創機では、古いOMソーラーの機械(ハンドリング・制御盤)の修理対応を行っております。 修理・交換対応については、こちらをご覧ください。 OMソーラー 制御盤並びにハンドリン ...[続きを読む]
コロナ解禁後のOMソーラーハンドリングファンボックス交換工事 2020-06-22 1 今年3月以降、コロナウィルス対策のため、外出は極力控えておりましたが、県外外出解禁となったこともあり、久しぶりに、出張工事を行いました。 今回、訪問したのは、栃木県のOM ...[続きを読む]