《そよ風》の特徴

冬の特徴

太陽エネルギーを使った暖房

太陽エネルギーを使った暖房 《そよ風》は太陽から熱を得て、空気を温めて室内に送ります。暖房のためにエネルギーを使わないので、経済的にも環境にも易しいシステムです。

熱交換された正圧換気

外気導入式 軒先から外気を吸い込み、温めたあとに室内に送り込むので、暖房と同時に換気が図れます。
暖房は外気を押し込む正圧換気方式で行いますので、家の中にすきま風が入りません。

全館暖房

暖気は床下を通り、床吹出口を通じて家の中に全体に回ります。
洗面脱衣所やトイレなど通常は暖房を入れない場所でも吹き出し口を設けることでヒートショック(家の中での温度格差)をやわらげます。

吹き抜けがあっても底冷えしない

床下から温めるので、大きな吹き抜けがあっても、底冷えすることがありません。

夏の特徴

家の中の熱気のこもった空気を排気

屋根の熱を排気1 《そよ風2》は、室内の棟頂部の空気を吸い出し、その空気で集熱屋根を冷やすので、特に小屋裏やロフト周りの熱い空気を吸い出して涼しく保つことができます。(お湯採り無しモデルのみ)

循環運転でエアコン冷房を効率よく活用

夏の時期にも循環運転を使えばエアコンの冷気を効率よく家中に循環させることができます。一定時間ごとに、屋根面に風を送る過熱防止機能もついています。

お湯採りも可能

春か秋にかけて、不凍液をコイルで熱交換して、お湯を作ることもできます。
貯湯槽には、30~50℃程度のお湯を約300L貯めることが可能です。(お湯採りモデルのみ)

放射冷却を利用した涼風取入

夏の夜は涼風取入運転 夏の夜には、夜間の放射冷却現象を利用して涼風取入運転を行ないます。

エアコンほどではないですが、最大で室内の温度より3度程度低い温度の空気を入れることができます

しくみの特徴

ファンやダンパーのすべてのユニットが一体で、ダクト系統も1本だけのシンプルな構造。

シンプルなレイアウト そよ風2》はダンパーボックスやファンユニット、コイルユニットがすべて本体ユニットの中で一体になっているため、すっきりとしたシンプルな構造になっています。
また、ユニット本体は、屋根断熱層に隠れるため、基本的に室内に露出しません。
ダクトの本数も基本的に取入ダクトの1本だけなので、レイアウトがとてもシンプルになり、小屋裏やロフトを広く使うことができます。

 

北面水下側に設置されていた排気のファンが無くなり、雨仕舞いが簡単に処理可能

夏排気用のファンや排気口を無くしました。
(お湯採り無しモデル)
雨仕舞いを簡単に済ますことができるほか、夏排気の騒音の心配も無くなりました。

施工・メンテナンスが簡単

メンテナンスが簡単 各部品のパワーユニットとの接続はコネクターケーブルを差し込むだけの簡単施工です。
ファンユニット、ダンパーモーターを含めすべての駆動部品が屋内で交換可能でメンテナンスが簡単です。

屋根に穴を開けない安全なガラス集熱工法

嵌合式縦ハゼ葺き屋根では、勘合部分を挟み込む金具を利用することで、屋根に穴を開けない安全な工法でガラス集熱屋根を作ることができます。
これまでの方式より格段に雨漏りの可能性が低いガラスの取り付け方法です

集熱効率を上げる採熱板

ガラス無し集熱面 集熱ガラスを設置する部分の下地となる空気流路中に採熱板を配置することで、より集熱効率の高い屋根を作ることができます。
メンテナンスが簡単 施工が簡単に行えます。
メンテナンスが簡単 採熱板の特殊な形状により取入空気は蛇行し、渦を発生します。発生した渦により、取入空気は2枚の熱を持った鉄板に十分ふれて温度が上昇します。

24時間換気に対応

メンテナンスが簡単 《そよ風2》のお湯採り無し(標準型・一列型)は、建築基準法の定めるシックハウス対策としての、24時間換気設備装置として対応しています。
適切に換気計画を定めることにより、その他の24時間換気設備を設けなくても建築基準法をクリアすることができます。

新制御盤TC-10

ウェブサーバー《そよカルク》に連動することで、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンアプリにより外出先から《そよ風》の状態を確認したり、操作を行うことができます。
新制御盤TC-10は、スマーフォンやタブレット端末でWebブラウザに接続することで、アニメ画像などで動作を確認したり、グラフ表示を行うことができます。

人体に安心・安全なシロアリ対策

合成殺虫剤を使用しない、人体に安心・安全なホウ酸を使ったシロアリ・カビ対策を行います。(環境創機で推奨)
ホウ酸を使ったシロアリ対策は、その効果が長く続くため、メンテナンスフリーで経済的です。(環境創機で推奨)