Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the simple-lightbox domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kankyosouki/www/homepage/wp-includes/functions.php on line 6121
気象データ – 環境創機

気象データ

『クリマテ』操作方法  共通の操作方法  印刷
会社情報  エネルギー  材料  冷暖房器  給湯器  貯湯槽  ソーラーファン  ソーラーシステム  集熱面  気象データ
物件  物件 - 複製  物件 - 読込  物件 - 保存
物件概要  部位仕様  部位仕様 - 外壁・屋根天井・床  部位仕様 - 基礎  部位仕様 - 窓  部位仕様 - ドア
面積計算  床気積  外壁  屋根天井  基礎  開口部  住宅性能
ソーラー仕様  ソーラー設定  集熱結果  温度グラフ  日数分布  物件比較  エラー

『気象データ』は物件の集熱計算に使用するアメダスデータを登録します。

全国842箇所のアメダスデータのうち、物件に最も近い気象データを予め登録しておく必要があります。

アメダスデータを登録するには、事前に、NEDOのMETPV-11をダウンロード及びインストールしておく必要があります。
NEDOのMETPV-11のダウンロード・インストール方法については、

 『クリマテ』をインストールする の、5.NEDOの日射量データベースをダウンロードする。

をご覧ください。

新規に気象データを読み込んで追加する場合には、『気象データ用フォルダ』に、METPV-11の『平均年』フォルダを指定します。

その際、『フォルダ』ボタンをクリックすると、フォルダ参照画面から指定させることができます。

追加する気象データは、最初にエリアを選択して、絞り込んだ後、選択します。
選択した後『追加』ボタンをクリックします。追加(更新)の確認後、気象データが追加されます。

『気象データ』の管理項目

項目名 内容 自動表示
地点番号 気象データの地点番号です
観測地点 気象データの観測地点です
観測地点緯度 観測地点の緯度(北緯)です
観測地点経度 観測地点経度(東経)です
観測地点標高 観測地点の標高(m)です