「《そよ風》が好き」出版記念セミナーの見どころをご紹介~8/26(金)京都編~ 2016-06-16 2 「《そよ風》が好き」出版記念セミナーの見どころをご紹介 2年間をかけて取材を進めてきた、書籍「《そよ風》が好き。」が7月下旬に新建新聞社より発売されます。 それに、伴って出 ...[続きを読む]
「《そよ風》が好き。」出版記念セミナーの見どころをご紹介~8月4日5日仙台編 2016-06-15 1 「《そよ風》が好き」出版記念セミナーの見どころをご紹介 2年間をかけて取材を進めてきた、書籍「《そよ風》が好き。」が7月下旬に新建新聞社より発売されます。 それに、伴って出 ...[続きを読む]
速報!環境創機社屋で、床下換気ファン「床やさん」を取り付けてみました。 2016-06-10 1 環境創機の本社で、床下換気ファン「床やさん」を取り付けて試運転してみました。 今日の東京は日中、気温が29℃まで上がり、だいぶ蒸し暑かったのですが、取り付ける前の床下の温度は22 ...[続きを読む]
「建築知識ビルダーズ」堀部安嗣氏設計「荻窪の家」の《そよ風》 2016-06-02 0 「建築知識ビルダーズ Summer 2016」に、3月23日に行われた『《そよ風》セミナー~堀部安嗣氏に学ぶパッシブソーラーハウス』の中での、堀部安嗣氏と伊礼智氏の対談の様子が掲載 ...[続きを読む]
続・パッシブデザインの問題点 2016-05-31 2 前に挙げた「パッシブデザインの問題点」ですが、だいぶ沢山の人に見ていただいたようで、アクセス数も、かつてないほど上がって、ちょっと驚きました。 「断熱性能を軽視している」と否 ...[続きを読む]
《そよ風2》の構造 2016-05-20 0 《そよ風2》の機能を説明すると、その仕組みに興味を持った人からは、「《そよ風2》で風の流れをコントロールするって、どうやってるの?」「ファンを逆回転させているの?」 などと聞かれ ...[続きを読む]
せっかく作ったので、サイトの中身を紹介。 2016-05-13 0 サイトを作ったとは言っても、このブログのコーナー以外は以前の《そよ風》のホームページの焼き直しがほとんどです。 これから新しい中身を充実させていきたいと思います。 とはいえ、せ ...[続きを読む]
ブログ始めました。 2016-05-13 0 冷やし中華を始めるように、この暑くなる時期に新しく環境創機のブログをはじめました。 空気集熱式ソーラーのこととか、温熱のこととか、工務店のこととか建築家のこと、家づくりのこと、Z ...[続きを読む]